鼠ヶ関灯台100周年記念祭~ こぎだそう、次の100年へ。 ~


開催日時: 2025年9月20日(土)〜22日(月) 13:00〜19:30
※9月20日(土)は12:00よりオープニングイベント開催 オープニングイベントは鼠ヶ関灯台周辺
会場: 鼠ヶ関灯台、マリンパークねずがせき周辺
100年の光に感謝を込めて。次の時代へとつなぐ、特別な3日間。
山形県鶴岡市で、人々の暮らしと海の安全を見守り続けてきた鼠ヶ関灯台。 1925年の初点灯から、今年で100周年という大きな節目を迎えます。
この記念すべき年を皆様と盛大にお祝いするため、「鼠ヶ関灯台100周年記念祭」を開催いたします。
普段は決して入れない灯台の頂上へ。 海を眺めながら心ととのう特別なリトリート体験。 地元のおいしいものが集まる賑やかなひととき。
ご家族、ご友人と一緒に、この場所でしか味わえない感動を体験しにきませんか?
(3) イベントで体験できること
【祝う】100周年を彩るオープニング | 【ととのう】海と一体になる特別体験 | 【知る】普段は入れない灯台の内部へ |
![]() | ![]() | ![]() |
100年の節目を祝う記念セレモニーから祭りはスタート!迫力ある太鼓の演奏が響き渡り、会場はお祝いムード一色に。地元の食が楽しめるブースも並びます。 | マリンアクティビティで心と体を解放しませんか?海を望むテントサウナで汗を流し、時間で表情を変える海をカヤックで探検。心身が”ととのう”究極のリフレッシュを。 | 100年間、船乗りたちの安全を見守ってきた灯台の内部を特別に公開。普段は決して入れない特別な空間へご案内します。頂上から望む日本海のパノラマはまさに絶景です。 |
(4) プログラム詳細
オープニングイベント(9月20日 土曜日)
記念セレモニー(12:00〜13:00)
- 念珠関辨天太鼓子供会による祝賀演奏
- 鼠ヶ関灯台を背景にした記念集合写真撮影
- ご参加の方に100周年記念ステッカーをプレゼント!
飲食物販イベント(12:00〜17:00)9月20日~21日
地元飲食店や弁天島前に集合!鼠ヶ関ならではの食の魅力をお楽しみください。
- 遊佐カレー様
体験プログラム(9月20日〜22日)
※「灯台サウナ」「オーシャンメディテーションカヤック」「灯台クルージング」は完全予約制です。
①灯台サウナ【完全予約制】3日間
日本海を眺めながら”ととのう”、最高のロケーションでのサウナ体験。
- 会場: マリンパークねずがせき(トイレ・シャワー棟2F)
- 時間: 各回2時間(最大8名)
- 13:30 – 15:30
- 15:30 – 17:30
- 料金: お一人様1,500円
- 持ち物: 水着、タオル、サンダル、着替え、飲み物
②オーシャンメディテーションカヤック【完全予約制】3日間
時間帯によって変わる海の表情を水上から楽しみ、心を整える特別なカヤックツアー都内でヨガ・ピラティス講師として活動する木村 匠氏監修の海上メディテーションプログラムは、自然のゆらぎ、灯台の光のリズムに合わせ、自身とゆっくり向き合います。
- 会場: マリンパークねずがせき
- プラン・料金:
- 通常瞑想カヤック:2,500円
- 14:20 – 15:20
- 15:30 – 16:30
- サンセットカヤック:3,500円
- 17:10 – 18:10
- ナイトカヤック:3,500円
- 18:30 – 19:30
- 通常瞑想カヤック:2,500円
- 持ち物・服装: 濡れても良い服装・靴(かかとが固定できるサンダル等)、タオル、着替え、飲み物
③灯台クルージング【事前予約制】※21日のみ
山形県の漁業監視調査船「月峯」による灯台クルージング。船の上から灯台を眺める特別な体験が楽しめます。
- 時間: 各回30分(最大15名)
- 13:00 – 13:30
- 13:40 – 14:10
- 14:20 – 14:50
- 料金: お一人様 500円(保険料込)
- ※12歳以下のお子様は2名で大人1名としてカウントします。
④灯台の瞳パノラマウォーク 3日間
灯台の内部を見学。頂上から鼠ヶ関の海と町並みを一望できます。
- 時間:
- 13:00 – 17:00(予約不要・無料)
- 17:00 – 18:00(事前予約制20分1回・無料)
- ご案内:
- 対象年齢は小学校5年生以上です。
- 登られた方には100周年ステッカーを配布いたします。
- 一度に登れるのは5名様までです。混雑時はお待ちいただく場合がございます。
- 安全のため、スタッフの指示に従ってご見学ください。
- 頂上での滞在時間は混雑状況により5分程度となる場合があります。
- 警報・注意報が発令した場合は中止とさせていただきます。
- ヘルメットを着用いただきます。
⑤灯台歴史写真展(期間中常設)
灯台の100年の歩みを貴重な写真で振り返ります。ご自由にご覧ください。
(5) タイムテーブル
時間 | 9月20日(土) | 9月21日(日) | 9月22日(月) |
12:00〜 | 【記念セレモニー】 | ||
13:00〜 | 灯台ツアー(〜18:00) | 灯台ツアー(〜18:00) | 灯台ツアー(〜18:00) |
【月峯乗船体験】 | |||
13:30〜 | 【灯台サウナ】 | 【灯台サウナ】 | 【灯台サウナ】 |
14:20〜 | 【シーカヤック】 | 【シーカヤック】 | 【シーカヤック】 |
17:00〜 | 飲食物販 終了 | 飲食物販 終了 |
※写真展は期間中、常時開催しています。 ※太字のプログラムは一部または全てが予約制です。
(6) アクセス
会場: 鼠ヶ関灯台 / マリンパークねずがせき
- お車でお越しの場合: [マリンパークねずがせき駐車場をご利用ください(150台)]
- 公共交通機関でお越しの場合: JR羽越本線「鼠ケ関駅」より徒歩約8分
(7) よくあるご質問(Q&A)
Q. 予約なしでも楽しめますか? A. はい。飲食物販イベント、17時までの灯台内部ツアー(17時から18時の間は要予約)、歴史写真展はご予約なしで自由にお楽しみいただけます。多くの方に楽しんでいただけるよう準備しておりますので、お気軽にお越しください。
Q. 雨が降った場合はどうなりますか? A. 雨天の場合、9月20日のオープニングイベントは会場を「鼠ヶ関マリーナ」に変更して実施します。各種体験プログラム(サウナ、カヤック等)は、翌23日(火)に振替開催を予定しています。開催に関する最新情報は、このウェブページにてお知らせいたします。
Q. 小さな子供がいても参加できますか? A. はい、ご家族皆様でお楽しみいただけます。ただし、灯台ツアーは小学校5年生以上になります。また、乗船体験の年齢制限など、詳細は各プログラムの案内をご確認ください。
(8) イベント概要
- 名称: 鼠ヶ関灯台 100 周年記念祭
- 日時: 2025年9月20日(土)〜22日(月) 13:00〜19:30
- 会場: 鼠ヶ関灯台、マリンパークねずがせき
- 主催: 鼠ヶ関灯台利活用推進委員会
- 共催: あつみ観光協会鼠ヶ関支部
- 後援: 鶴岡市
- お問い合わせ:
- メール: info@gb-atsumi.jp
- 電話: 050-1724-2727
このイベントは、日本財団「海と灯台プロジェクト」の助成事業の一環として開催します。
コメント